こんにちは!クライミングブロガーさとしです。
今回は読書が苦手なクライマーさんにおススメしたいものの紹介です。
というところを解説していきます!
早く「Audible/オーディブル」を使ってみたい!と言う人はこちらから
\まずは30日無料体験から/
【読書が苦手なクライマーにもおススメ!】Amazonの「Audible/オーディブル」がめちゃくちゃいい!

「Audible/オーディブル」ってなに?
「Audible/オーディブル」とはAmazonが提供しているオーディオブックのサービスです。
本をプロのナレーターが読み上げてくれるのでとても聴きやすいんですよね♪
本の種類も豊富で文学や映画、ドラマ化された小説、ビジネス書などもあります。
洋書もあるので英語の勉強にも使えますね♪
また読み上げるナレーターも機械の読み上げではなく本物の人が読んでいて、プロのナレーターさんや俳優さん声優さんだったりが読み上げてくれます。
好きな俳優さんや女優さんの声が聴けたりするのは嬉しいですよね♪
オーディブルを聞けるデバイスはPC、スマートフォン、タブレットです。
持ち運べるのでどこでも聴くことができます!
読書が苦手な人にこそおススメしたい!本は耳で聴く時代

読書が苦手な人ってそもそも字を読むことが嫌だったりしますよね。
でも、本を読んで勉強したいと思うこともあるし
知識を増やしたいとも思うし、映画化された小説を読んでみたい!とかあるじゃないですか(*’▽’)
でも、読むのめんどうだし時間ないしまぁいいっか♪ってなっちゃうんですよね。
だけどーも
そんな僕らの見方が「Audible/オーディブル」
まぁ、本を読み上げてくれるので僕らがするのは
「聴くだけ」
簡単!
僕は本を読むのも好きになったので、最近は読書をしているのですが、
読書を続けていると色々な人の考え方を学べたりして自分をアップデートできるんですよね♪
また、小説とかなら純粋にストーリーを楽しむことができるし、ちょっとした時間を有意義な時間に変えてくれるのが読書なんですよね(‘ω’)
「オーディブル」なら、読書が苦手な人でも「聴くだけ」で読書の恩恵を受けることが出来るんですな♪
また、音声が直接脳に行くので、内容もスッと頭に入ってきます。
なので、読書が苦手な人にもおススメなんですね!
クライマーにもおススメしたいその理由とは?

僕らクライマーは外岩に行くときや遠くのジムに遠征しに行くとき
車や電車を使って移動します。
もちろんみんなでワイワイお話をするときもあれば、一人で黙々と行くときもありますよね。
で、そんな移動時間で使えるのが「オーディブル」なわけです。
長時間の運転の中でも本を聴くことができるのです。
この移動時間を有効活用することで、僕らは自分自身をより成長させたり、ストーリーの中に入りこんでリラックスしたりすることができるんですよね♪
「オーディブル」の会員プランは月額1500円ですが、
最初は「30日の無料体験」ができます。
また、自分に合わないなと思ったら無料体験中に解約をしてしまえば料金もかかりません。
しかも、最初の1冊に関しては無料体験中に解約した後でも聞き続けることができます。
実質本1冊が無料になるわけでありますな( *´艸`)
気になる人はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
\本を1冊無料でゲットしよう♪/
「オーディブル」で聴きたいおススメの本3選

声優が読み上げる「言の葉の庭」
僕の好きな新海監督のアニメーション映画「言の葉の庭」の小説版
この「言の葉の庭」の小説版を映画の声優さんが
ナレーターとして読み上げてくれます!
めっちゃ良い!!
映画を見ているかのように没入します♪
サンプルだけでもいいから聴いてみてほしい(笑)
「自分を操る超集中力」
メンタリストのDaiGoさんが「集中力」について書いた本。
僕らクライマーも課題を登るときには集中力が必要。
そんな集中力を自分でコントロールできたら嬉しいですよね♪
海外の外岩に向けて「究極の英語リスニング」
海外の岩に行きたい!でも、英語わかんねぇ!勉強しなきゃ!
な、ときにはこれ!
「究極の英語リスニング」
オーディブルなら英語を聴きながらリスニングの勉強ができるので便利!
まとめ
Amazonのオーディオブックサービス
「Audible/オーディブル」は
▼おススメ記事▼
合わせて読みたい:「誰でもはじめられるボルダリングを読んでみた感想、レビュー」
合わせて読みたい:「ボルダリング漫画フリクションガールを読んでみた感想、レビュー」
動画でも紹介しています♪
「チャンネル登録」もお願いします♪

コメント