御岳ボルダー「虫」3段のボルダリング動画
どうも!クライミング動画あさりが趣味のさとしです。
御岳の忍者返しの岩は2018年にチッピングをされて
とても悲しい状態となっています。
以下にご紹介する虫の動画はチッピングされる前のものです。
東京は青梅市御岳ボルダー
御岳ボルダーのメインの岩である、「忍者返しの岩」
その中央に引かれたラインはまっすぐ伸び、3段という高難度グレードがつけられている。。。
その課題の名は
「虫」
Climber:オリャーさん
「忍者返し1級」のスタートから始まり少し左に抜けていく。
核心はリップ前の右手の寄せと左手のリップ出し、そしてマントルも悪い超ハードな課題。
関東を代表する3段と言っても過言ではない課題です。
リップに出す前の体勢がへばりついている虫に見えたから虫という名前になったのでしょうか?
プロジェクトの野村さんはリップに右手を出しています。
ものすごい保持力!!
御岳ボルダーは御岳駅の近くでマットのレンタルが出来るお店もあります。
2nd hand outdoor gear store maunga 御岳本店
キャンプ、アウトドア用品の専門店で品ぞろえも豊富です♪
クライミングマットのレンタルは1000円/1枚1日で枚数に限りがあるので、
問い合わせていくと確実だと思います。
クライミングシューズのレンタルもしているようなので、最悪手ぶらで行っても登れます(笑)
*荷物はちゃんと準備していきましょう(笑)
近くに寄った際はぜひ立ち寄ってみてください♪
御岳では、ラフティング(川下り)や釣り、ハイキングをされている人がいます。
現地の人に挨拶をする、ごみは持ち帰るなど当たり前のマナーはちゃんと行いましょう。
それぞれの人が気持ちよく御岳を楽しめて良い岩場に出来ればと思います。
アクセス
JR青梅線御岳駅(東京都青梅市御岳本町310)
御岳駅から御岳橋を渡り川下へ行きましょう。
御岳トンネルを通過したすぐ左手に川沿いへ下りられる階段がありますので、そこから川沿いへ。
大きく目立つ岩が忍者返しの岩です。
土日は人も多いのですぐにわかるかと思います。
「忍者返しの岩」
忍者返しの岩には1級以上の課題がそろっています。
子供返し 初段
クラマー返し 初段
亀返し 初段
素登り 初段
忍者クライマー返し 2段
亀クライマー返し 2段
肺魚 2段
虫 3段
蟹亀返し 4段
一つの岩にこれほどの高難度課題がそろっているのはとても珍しいですね。
全部制覇してみたいものです。
その他のクライミング動画はこちら
トレーニングしてから登りたい!って人はこちら
コメント