2020年東京オリンピック正式種目に
選ばれたスポーツクライミング
その中で最近流行りに流行っているのが
「ボルダリング」
まだ始めたことがない人でも
なんとなくボルダリングに興味を持っているかたも
いらっしゃるかと思います。
そんなあなたへ
趣味としてのボルダリングがいかに良いかを
ご紹介して
ボルダリングを始める後押しができたらなと思います。
ボルダリングの趣味としての魅力
始めやすい
とにかく始めやすい!!
最初は動きやすい服装があれば
クライミングシューズやチョークはレンタルできるので
とにかく始めやすいです!
しかも、自分の道具をそろえたとしても
クライミングシューズとチョークを揃えればいいだけなので
趣味としてはかなり始めやすいものだと思います。
クライミングシューズの価格は2万円前後
チョークバッグとチョークで3千円~5千円ほど
シューズも頻繁に買い替えるものではないので
初期投資をすればかなり楽しめます♪
運動不足解消
ボルダリングは全身運動です。
登っているだけで、全身を使うので運動不足はかなり解消されます。
また、程よく筋肉がついたりダイエット効果もあったりと
魅力的な身体にするにはもってこいなスポーツかと


そしてなにより嬉しいのが
楽しみながら続けられることです。
ボルダリングは自分のレベルに合ったコースを選べるし、
人との競争でもないので、自分のペースで楽しめて
長く続けられるスポーツです。
小学生の子から75歳でも現役で登っているかたもいらっしゃいます。
みなさん若々しいです♪
ルールが簡単
ルールがとてもシンプルです。
登る壁には手で掴んだり足を乗せる突起物(ホールド)がついています。
そして、登るコースごとに使ってよいホールドが決まっていて
そのホールドを使ってTOPホールドがつかめたらゴール。
めっちゃシンプル!
分かりやすいので誰でも始められます!
インスタ映え
壁についているホールドはカラフルです。
クライミングの動きもダイナミックなものもあったりと
インスタ映えすること間違いなし!!
View this post on Instagram
ストレス解消
日頃のストレスを解消できます。
ボルダリングで全力で登って汗をかく。
高いところまで行く非日常感。
外岩で自然と触れ合う。
ストレスが溜まっている人は
ボルダリングでストレス解消しましょう!!
仲間ができる
1人で始めたボルダリングも
通っているとジムにきている
他のお客さんと仲良くできます♪
新しいコミニュティ。
どんどん広がる輪。
仲間と登るのはとても楽しいですよ♪
まとめ
趣味として始めるボルダリングは
とてもいいことがたくさんあります!
始めやすいってのがとてもデカいっすよね。
ただ、ボルダリングは怪我のリスクのあるスポーツです
そこだけ理解をして頂いて
安全に楽しんでいただければと思います。
みなさんぜひボルダリングを始めてみてください!
以上!!


コメント