ブログ おすすめのネットショップ「クライミング・アウトドアの専門店むぎろっく」 クライミング用品を取り扱っているネットショップも増えてきました。流行りの効果ですね♪そのネットショップのなかで今回おススメするのが「クライミング・アウトドアの専門店むぎろっく」さんです。なかなか良いポイントがあるのでそれをご紹介していきます。 2018.11.19 ブログ
ブログ 荻窪にあるボルダリングジムB-PUMPってどんなジム? 東京都杉並区荻窪駅から徒歩で1分。エレベーターで3階にあがりドアを開けた瞬間そこは別空間。純度100%のボルダリングジム。課題の質がとても高く、世界のトップクライマーもトレーニングに登りにくるほどだ。 2018.11.16 ブログ
ブログ 川﨑市幸区にあるボルダリングジム「ボルコム」ってどんなジム? 神奈川県川崎市幸区にあるボルダリングジムBOULCOM/ボルコム。川崎市に住む人や川﨑に仕事で行く人にはかなりおススメのジムです。営業時間が長かったりキャンペーンを行っていたり初心者の方にも優しいジムです。 2018.11.12 ブログ
ブログ 川﨑にあるボルダリングジム5選!安いジムは?徹底比較!! 神奈川県川崎市にあるボルダリング・クライミングジム5店舗を徹底比較しました!一番安い料金やアクセス、駐車場の有無、ジムの雰囲気などなど比較しております。ぜひ一つの指標として参考にして頂ければと思います。 2018.11.10 ブログ
ブログ 2019年新作クライミングギア 2019年に登場する新作のクライミングギアのご紹介です。ビレイデバイスやヘルメット等々。Black Diamond,PETZL,Edelrid,DMM,Blueice 2018.11.01 ブログ
ブログ EDELRID MEGA JUL SPORT を使ってみた! EDELRID/エーデルリッド社のMEGA JUL SPORT/メガジュルスポーツを使ってみました。ブレーキアシストのついているビレイデバイスでなかなか使いやすい! 2018.10.22 ブログ
ブログ 横浜にあるボルダリングジム13店舗徹底比較!! 神奈川県横浜市にあるクライミング・ボルダリングジムをまとめてみました!ジムの料金や注目ポイントなどなど、ジムによってコンセプトや雰囲気はぜんぜん違います。本記事を参考にしていただいて自分の好みのジムを見つけて頂ければと思います。 2018.10.21 ブログ
ブログ 今流行りのボルダリングは 女性一人で初めても安心?? ボルダリングを始めたいけど、一人でも大丈夫かな?ってお悩みの女性もいるかと思います。そんな悩みを解消していきます! 2018.10.18 ブログ
ブログ これだけは覚えよう!!クライミング・ボルダリング用語 その2 覚えよう!クライミング・ボルダリング用語。その2です。 クライミングで使われる専門用語を覚えることで、理解が深まり 成長も早くなります。ぜひこの記事をよんで用語を覚えて活用して頂ければと思います。 2018.10.18 ブログ
ブログ 知らないと損!ボルダリング用語を覚える重要性 物事を始めたらその業界の言葉がでてきます。 そして、成長するうえでこの言葉の意味をしり 覚えることはとても重要です。 本記事ではこの重要性についてご紹介します。 2018.10.17 ブログ