クライミング

スポンサーリンク
ブログ

ボルダリング検定ってなに?

クライマーの新しい目標設定の場「ボルダリング検定」。とても素晴らしいものなのでご紹介をします!ぜひ検定を受けて頂き自分の成長、技能の上達を感じてよりクライミングを楽しんで頂ければと思います!
チョーク

【東京粉末RXチャンキーチョークレビュー】ブラックとのブレンドがおススメ!

東京粉末のチャンキータイプのチョーク「RX」を購入しましたので、ご紹介と使ってみた感想、レビューをお伝えしていきます!フリクションの少ないホールドにメッサ良い感じ♪
クライミングシューズ

新作アンパラレルクライミングシューズ情報!取扱店などなど

2019年1月頃に発売予定の「Unparallel/アンパラレルクライミングシューズ」の情報や取扱店などの情報をご紹介です!まだまだ目が離せないアンパラレル!今後が楽しみであります♪
トレーニング

ボルダリング×トレーニング「ハイステップ」のコツを覚えて上達!

クライミングのムーブ「ハイステップ」のコツをご紹介。遠くのホールドがなかなか取れないとお困りの方へハイステップというムーブのコツを覚えてがつがつ上達しちゃいましょう!
トレーニング

[ボルダリング]初心者が覚えたいたった2つのホールドの乗り方

ボルダリングを始めたての初心者の方へ。最初に覚えると登りが楽になるホールドの乗り方をご紹介しています。たった2つのポイントを抑えるだけで楽になるのでおススメですよん♪ぜひご活用くださいませ。
チョーク

東京粉末チョークのご紹介

チョーク戦国時代。数多くのチョークが生まれてきました。そのなかで今回ご紹介するのは「東京粉末」さん!東京粉末チョークは非常に人気が高く、また多くの製品を世に生み出しているので、数が多くなってきた今、まとめてみました!ご参考までにどうぞぉ。
ブログ

pamoブラシの紹介と使ってみた感想、レビュー

岩場に行けば誰でも持っている「pamoブラシ」。そんな素晴らしいブラシのご紹介と使ってみた感想、レビューを。
トレーニング

ボルダリング×トレーニング「クロスムーブ」のコツを覚えて上達

ボルダリング初心者の人が最初に覚えたいムーブ「クロスムーブ」のコツをご紹介していきます。今までなんとなくやってたけど詳しくは知らないって人もクロスってなに?って人もぜひ参考にして頂ければ幸いであります。
怪我&ケア

ハンドクリームでクライマーの手をケアしよう!~商品紹介~

寒くなってくると空気が乾燥している。クライマーは滑り止めのチョークを使うので手ささらに乾燥してカピカピに。そんな手荒れクライマーのみなさま、手はちゃんとケアしましょう!!ハンドクリームで!
チョーク

東京粉末 V3 チャンキーチョークのご紹介とレビュー

大人気チョークをいくつも手掛ける東京粉末。今回はネオチャンキーチョークと話題のクライミングチョーク「V3」のご紹介と使ってみた感想、レビューです。ハイフリクションチョークです!
スポンサーリンク