初めての外岩。何が必要?[ボルダリング編]

ブログ
スポンサーリンク

外岩 ボルダリング編

初めての外岩ってわくわくソワソワしますよね(*’▽’)

 

朝も早いし、早く寝なきゃいけないけど、

準備もちゃんとしなきゃ!

 

でも、外岩って何が必要なんだろう?

必要なもの

まずは当たり前ですが、

・クライミングシューズ!!

これは忘れたらアウトです(笑)

なにも登れませんからね!

 

次に

・チョークバッグ

チョークバッグはチョークが漏れてしまいますので、必ず袋にいれていきましょう。

コンパクトな液体チョークにするのもOK!

 

チョークってなんぞや?ってかたはこちらからどうぞ

ジムスタッフが選ぶボルダリング人気チョークランキング。種類と特徴も紹介。
ジムスタッフが選ぶボルダリング人気チョークランキング。種類と特徴も紹介。クライミング・ボルダリング用のチョークには色々な種類があります。その特徴と人気ランキングをご紹介していきます。

 

・クライミングブラシ

岩を掃除するためのブラシです。

チョークを岩につけたまま帰るのはマナー違反です。

忘れずに持っていきましょう。

 

 

・クラッシュパッド(マット)

ボルダリングにいくなら必須でしょう。

このマットのおかげで怪我のリスクをかなり低くできます!

ノーマットで登るクライマーさんもいますが、

最初は必ずマットがあったほうがいいです!!

 

結構高い買い物なので、最初は持ってる人と一緒に行くことをおススメします。

しかし、ずっと借りてやるのは忍びないので、余裕ができたらご自分のマットを用意しましょうね。

 

・トポ

トポとは課題の地図みたいなものです。

岩がどのへんにあるかや、課題のラインや、グレードを教えてくれるものです。

先人のクライマーさんが作り上げてきたものです。

僕らは先人のクライマーさんのおかげで課題を登れるわけですね。

感謝です。

 

・ザック(リュック)

これらを入れるリュックですね。背負いやすさはかなり重要です。

 

・着替え

外岩に行くとかなり汚れます!

着替えはマストです!

靴下やタオルも忘れずに持っていきましょう!

 

・アプローチシューズ

こちらは持っていくというより履いていくのが良いです。

岩場までの道のりは結構歩きづらいので、しっかりとしたシューズを履いていきましょう。

 

・雨具

外岩は天候の変化が激しいので、雨具が必要です。

手がふさがってしまう折り畳み傘ではなく、レインコートにしましょう!

 

・救急セット

外岩はなにがあるかわかりません。

ジムと比べても怪我のリスクは高いです。

最低でも絆創膏やテーピングはあるといいですね。

 

・ヘッドランプ

もし長い時間クライミングをするならヘッドランプがあるといいでしょう。

帰りのアプローチ時に活躍してくれます。

 

あると便利なもの

・充電器

いざというときに連絡がとれないと焦ります!

 

・椅子

あるだけでかなり快適になります。

 

・レジャーシート

これで荷物が汚れるのを防げるようになります。

 

・クロックス

ずっとクライミングシューズを履いているもの足が痛くなるし、

しばらく岩から動かないってときにクロックスがあるとくつろげます。

また、シューズを履いてから岩の目の前までに行くときにシューズの下にさらにクロックスを履いていくとシューズが汚れずにすみます。大き目のサイズがおススメです♪

*岩から岩への移動時はからなずアプローチシューズを履いていきましょう。

 

最後に

いかがだったでしょうか。

 

岩は大自然のなかにあります。

自然は美しく心地のよい場所ですが、時として危険な面もみせてくれます。

 

常に最悪の状況を考えて、対応できるようにしっかりと準備をしていきましょう。

 

そして、初めて外岩に行く方は必ず外岩に行ったことのある人と一緒にいきましょう。

外岩のマナーや危険性をしっかり学んでより良いクライミングを楽しんでください♪

冬の外岩のお供「ジェットボイル」がおススメな理由
冬の外岩はめちゃくちゃ寒い!本当に寒い!そんなときに役に立つ@ジェットボイル」温かい飲み物が外で飲めるのであります!それがめちゃくちゃうまい!ぜひ使ってみて欲しいものです。

 

コメント