台風19号の爪痕!外岩の台風被害状況まとめ。外岩に行くときは気を付けよう。ジムにも被害が!

ブログ

こんにちは!クライミングブロガーさとしです。

今回は2019年10月12日に日本に関東に上陸した

台風19号被害状況について

2019年10月23日現在で分かっている範囲でまとめていこうかと思います。

まだまだ、危険な状況が続いているので岩場もあるので、

現状をお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

台風19号の爪痕!外岩の台風被害状況まとめ。外岩に行くときは気を付けよう

2019年10月12日の午後に関東に上陸した

台風19号。

猛烈な勢力で上陸した台風19号は各地で大きな爪痕をのこしました。

僕らクライマーだけでなく、川が氾濫したり、土砂崩れがあったりと多くの人が自然の驚異というものに触れた一夜を過ごしたわけですが、

外岩にも大きな被害がでています。

なので、今回はその被害状況を現状(2019年10月23日)分かる範囲でまとめていこうかと思います。

台風19号による外岩被害状況のまとめ

福島県郡山市「TRAIL ROCK」

外岩だけでなく、クライミングジムにも被害がでています。

福島県郡山市にあるクライミングジム「TRAIL ROCK」

洪水による浸水で大きな被害となっております。

ジム再生の支援金を募っておりますので、ぜひご協力ください。

実際に支援金を送れない方でもこの情報を拡散するだけで、とても素敵な支援となります。

余裕のある方はぜひご協力くださいませ。

ジム再生基金のページはこちら

「ジム再生に向けての基金 TRAIL ROCK」

栃木県「古賀志山」

林道、岩場へのアプローチ、メインの滝エリア周辺の状態は良好とのこと。

 

ただ、駐車禁止エリアに車を止めているクライマーがいたという情報があるので、

駐車マナーは守っていきましょう。

駐車エリアが分からないときは、周りにいるクライマーに聞いたり、岩場に行く前に下調べをしていきましょう。

埼玉県「名栗・河又」

アプローチがところどころ崩れているのと

岩場も倒木があったり、土砂崩れの影響で浮石があったりと注意が必要です。

長野県佐久市「佐久志賀の岩場」

台風の影響で岩場までの林道が崩壊しているようです。

また地盤も安定していない状態なので、

当面の間は岩場の利用は控えてください。

山梨県「瑞牆山」

植樹祭広場まではいけますが、その先の不動沢への駐車場への道が

がけ崩れを起こしており、車でのアプローチが出来ない状態となっています。

 

地盤がゆるんでおり、崩落の危険性もあるので十分に注意をしてください。

東京都檜原村「神戸ボルダー」

神戸ボルダーはほとんどの課題が1級以上でメイン2,3段という上級者エリアとも言える岩場です、そんな神戸も被害が出ている様子。

 

川の増水で下地がかなりえぐれているようで、神戸園の方からは岩が倒れたとの情報が寄せられています。

JFAにあがっている動画ではかなりひどい状態で課題がかなり消滅している可能性があります。

 

まだ、増水がひどく詳細についてはわかりませんが、

もうしばらくは安全のためにも近づかない方がいいでしょう。

大沢ボルダー「にら」消滅

日原街道にある「にら」にアクセスできる降り口付近が崩落をしており

「にら」3段が消滅とのこと

 

道路ごと崩落しており現状、通行止め

また岩を見に行くこともできません。

 

にらの下流にある課題についてはまだ詳細はわかっていませんが、川の増水が落ち着くまではしばらく近づかない方がよいかと思います。

東京都奥多摩「御岳エリア」

東京都奥多摩にある「御岳」は

関東を代表とされるメジャーなエリアですが、

川沿いの岩場ということもあり、被害がでています。

 

御岳小橋は流され、美術館の前の石垣ごとえぐられ、非常に危険な状態となっています。

 

岩の状態は確認ができないので、水量が引いて詳細がでるまでは近寄らない方がよいかと思われます。

地盤も緩んでいるので土砂崩れなども心配です。

栃木県「塩原ボルダー」

栃木県にある「塩原ボルダー」

大きなルーフが有名な塩原。

 

下地がほとんど水没していて、

岩やホールドの状態は確認できない状態です。

 

岩の移動や傾きは分かりませんが、下地がかなり変わっている可能性があります。

こちらも水量が落ち着くまでは近づかない方がいいでしょう。

茨木県笠間市「笠間ボルダー」

ボルダーエリアの入口付近で倒木があるとのことです。

他にも倒木の可能性があり、岩などの状態は確認ができていない現状です。

青森県「階上ボルダー」

ボルダーに向かう林道が台風の大雨の影響により下地が不安定とのこと

1週間ほどは様子をみて、下地が安定するのを待ってからがいいでしょう。

 

岩の状態は確認がとれていないようです。

福島県阿武隈川の「大日岩」

以前、崩落をしたことがある岩場なので

水量が落ち着いても安心はできないです。

宮城県・丸森「丸森クライミングのメインエリア」

短い時間の間に猛烈な量の雨が降り

土砂崩れや道路崩壊などの被害がでています。

 

まだまだ状態が悪く、被害も出る可能性があるので安全第一でしばらくはこのエリアの利用は控えるのがよいかと思われます。

長野県川上村「小川山」

長野県川上村にある「小川山」では

激しい雨により

林道が川になっている状態。

 

水が引くまでは数日はかかるので、詳細情報がでるまでは入山は控えるほうがいいでしょう。

 

まとめ

川周辺のエリアは増水によりかなりの被害を受けています。

また、雨量がすごかった地域も地盤がゆるんで土砂崩れなどの危険があり、

まだまだ安心が出来ない状態です。

 

アクセスの際に倒木などがある可能性もある。

 

今回は2019年10月23日現在で分かっている状況をお伝えしましたが、

まだまだ、これから被害が大きくなる可能性があります。

十分に気を付けて危険そうな岩場や川沿いのエリアは水量が納まるまで近づかない方がいいでしょう。

 

今回の台風での被害が最小限で留まるようお祈りいたします。

 

JFA、日本フリークライミング協会では、各地の岩場整備事業を積極的に行ってくれております。

僕らクライマーが気持ちよく登れるのも、支えてくれている方々がいるおかげです。

JFAの入会費が岩場の整備へと充てられているため、積極的な入会をお願いします。

 

またジムなどでよく見かけるフリーファンの売り上げも岩場の整備のために使われるので、入会していない方でもフリーファンを購入することで、岩場を支えることができます。

ぜひご協力をお願い致します。

 

「日本フリークライミング協会のHP」

 

コメント