ボルダリングの終わりには静的ストレッチでケアを!

怪我&ケア

みなさんストレッチはしていますか?

 

登り終わったあとの筋肉は張りに張っています。

その状態で放置をしたら筋肉は硬く凝ってしまうし

 

怪我にも繋がりかねません。

 

なので、ケアをしましょう!

 

で、以前の記事では登る前のウォーミングアップは

動的ストレッチがおススメですよってお話をしました!

ボルダリングの前のたった3分の動的ストレッチでパフォーマンス向上!
みなさん、リードクライミングやボルダリングで登る前にウォーミングアップはしていますか?今回はそのウォーミングアップの重要性と方法。誰でもできるたった3分の動的ストレッチでパフォーマンスを向上させようというお話です。ウォーミングアップをしっかり行うことで怪我のリスクを減らせたりするのでとても重要ですよ。ぜひご活用ください

怪我の予防にもなるし

パフォーマンスの向上するという素晴らしい効果があるのですな

 

で、今回は登ったあとのお話をしていきます。

 

スポンサーリンク

静的ストレッチとは

静的ストレッチとは

よくある座った状態で足の裏を伸ばすなど

 

一方向にじっくりと伸ばすストレッチのことです。

 

静的ストレッチの目的や効果

これは動的ストレッチの時にもお話しましたが

おさらいで

 

動的ストレッチ

・筋肉を温めたり、収縮・伸張を繰り返すことでの動的な柔軟性向上

・怪我の予防やパフォーマンスの向上

・結構ハードです

・運動前に行うのがおススメ

 

静的ストレッチ(スタティックストレッチ)

・可動域の向上

・リラックス効果や疲労回復

・負荷は少ないですな

・運動後やお風呂上がりがおススメ

 

このように目的も効果も違うので

登る前には動的ストレッチ

 

登ったあとには静的ストレッチをしていきましょうっていうお話でござんす。

 

で、このストレッチで身体をケアしていくことで

身体のコンディションを整えたり

疲労や筋肉痛をやわらげたり

可動域を広げてムーブの幅が広がったりしていきます。

 

また、腰痛の改善にもつながってくるのでストレッチ大事でっせ。

ボルダリングでの腰痛の原因と予防法。腰が痛たい時に読む記事
ボルダリングで腰を痛めたあなたへ、原因と予防法を知ることで次に活かしていきます。ボルダリングは全身が鍛えらるので腰痛を解消することもできますが、ポイントを抑えないと逆に腰痛の原因にもなっていきます。しっかりとポイントを抑えより良いクライミングライフを送っていきましょう!
女性クライマーは要注意⁉女性に多い反り腰
女性に多い反り腰。反り腰だと腰痛の原因になってしまいます。そして、クライマー。クライマーもケアを怠ると腰痛になってしまいます。よって、女性クライマーは腰痛に要注意!!ってことで、本記事では反り腰についてのお話です。

 

クールダウン

静的ストレッチはクールダウンに使われます。

 

タイミングとしては登った後か

入浴後ですね。

 

睡眠の前に行ってしまうとちょっと寝つきが

悪くなってしまう場合があるので注意しましょう。

 

とにかく、筋肉が温まっている状態で

伸ばしてあげることで効果も高まります。

 

静的ストレッチの方法

基本的にはよくあるストレッチで大丈夫です。

 

しっかりと時間をかけて伸ばしていくことが大事ですな。

 

で、できれば一か所だけでなく全身を伸ばしていきましょう。

身体は全部繋がっているので、一か所だけ伸ばしても効果が少ないですぞよぉ。

 

 

ポイント

毎日やる

毎日やりましょう!!!

 

ちょっとの時間でもいいから毎日やって習慣化することが大事です。

毎日続けていけば身体はちょっとづつ変わっていきます。

 

時間がないときは

5分でもいいからやりましょうね。

 

とりあえず、毎日やる!

これ大事です!!

 

反動をつけない

反動をつけずにじっくり伸ばしましょう。

 

痛いところまで伸ばす必要はないので

気持ちいいなぁと感じる部分で止めて

しっかりとじっくり伸ばしていくのが効果的です。

 

集中する

TVを見ながらとかの

ながらストレッチでもいいのですが

 

できれば、TVなどは消して

ストレッチだけの時間を作りましょう。

 

しっかりと身体のどこが伸びているかを意識してやることで

効果も高まりますし、結構きもちよくできますよん♪

 

自分は部屋にこもってTVを消して

電気も消して、携帯は見えないとこに隠して、

穏やかな音楽を小さく流してストレッチをしています。

 

心身共にリラックスも出来ておススメです。

 

まとめ

登った後は静的ストレッチがおススメです。

タイミングは登った後か入浴後の筋肉が温まっているとき

反動はつけずにじっくり時間をかけて伸ばしていく

毎日やる

集中する

 

ぜひご活用していただき

より良いコンディション作りをして頂ければと思います。

 

以上

静的ストレッチのお話でした!!

[クライミング×ヨガ]クライミングとヨガの関連性
クライミングとヨガ。有名なクライマーもヨガを取り入れていたり、周りのクライマーがヨガを習っていたりと、クライミングをしているとヨガという言葉をよく聞きまして。なんとなく興味があるわけであります。

乾燥に負けない手をてにいれる!ハンドケアは大事!

ハンドクリームでクライマーの手をケアしよう!~商品紹介~
寒くなってくると空気が乾燥している。クライマーは滑り止めのチョークを使うので手ささらに乾燥してカピカピに。そんな手荒れクライマーのみなさま、手はちゃんとケアしましょう!!ハンドクリームで!

 

 

コメント