【ボルダリング】バランスを取ろう!「手に足ヒールフック」を使うタイミングとメリットとコツ!失敗例も合わせて紹介

トレーニング

こんにちは!クライミングブロガーさとしです。

今回は

「手に足ヒールフック」についてです。

・いつ使えばいいの?
・どんなメリットがあるの?
・成功させるためのコツは?
という悩みを解決していきます。
 
スポンサーリンク

【ボルダリング】バランスを取ろう!「手に足ヒールフック」を使うタイミングとメリットとコツ!失敗例も合わせて紹介

「手に足ヒールフック」ってなに?

「手に足ヒールフック」とは

「手に足」というムーブと「ヒールフック」というフットワークを合わせたもので、

「手に足」は手で持っているホールドに足を乗せること

「ヒールフック」はかかとをホールドにフックしてバランスと取ることです。

なので、手で持っているホールドにヒールをかけてバランスをとり次のホールドを取りに行く動きを「手に足ヒールフック」としています。

「手に足ヒールフック」を使うタイミングとは?

「手に足ヒールフック」がどんなものかはわかったけど

いつ使えばいいのでしょうか?

足を置くホールドがないとき

課題を登っているなかで足を置くホールドがない瞬間がおとずれます。

そんなときは手で持っているホールドに足を乗せるしかないので、

手に足を使うことになります。

ふところが狭いとき

足を置くホールドがない場合でも手に足でつま先を置いて登れることがありますが、

手に足をするときに壁と腰の空間、ふところが狭いとつま先を置きづらくなります。

そんなときは、かかとを上げてフックをすると切り抜けられたりします。

バランスを取りたいとき

ヒールフックは体重がかけやすく、バランスもとりやすいです。

体重を上手く逃がすことができないときなどに有効です。

足が高い位置にあるとき

足が高い位置にあるときは、つま先を乗せることが難しいです。

しかし、かかとは上まで上げやすいので、ホールドが高い位置にあるときは

ヒールフックを使えたりします。

「手に足ヒールフック」のメリットとは

バランスがよくなる

ヒールフックをかけることで、ホールドに体重がしっかりとかかり

バランスがよくなります。

しっかりとフックがかかっていれば片手を離しても安定した体勢がとれるので、

ボルダーでは楽に登ることができますし、

リードではクリップ体勢を作ることも可能です。

下に足ホールドがなくても次の一手をだせる

手に足ヒールフックをすることで、下に足を置くホールドがなくても

安定して次の一手を出すことが可能になります。

足が乏しい課題ではかなり有効に使えるのでおススメです。

「手に足ヒールフック」のコツと失敗例

「手に足ヒールフック」のコツ

ヒールを置くスペースをあらかじめ作っておく

手で持っているホールドのどこにヒールをかけるかを決めておき、

あらかじめスペースを作っておきましょう。

スペースを作らないと自分の指を自分のかかとでつぶしてしまい痛い思いをすることがあります。

また、フックをかける位置によってかけやすさも全然違うので、フックのかけやすい位置を考えることが重要です。

フックをかける位置によってかけ方を変えよう

手で持っているホールドのどこにフックをかけるかによって

フックのかけ方が少し変わります。

ホールドの手前側にフックをかける場合

ホールドの手前側にフックをかける場合は

足を身体の内側から上げてフックをかけます。

ふところに余裕がないとかけづらいので、壁との空間があるかを意識しましょう。

ホールドの外側にフックをかける場合

ホールドの外側にフックをかける場合は

手で持っている外側から足を上げてフックをかけていきます。

ふところにスペースがなくてもかけられるので、こちらの方が使用頻度が多いです。

壁に沿うようにフックをかけよう!

ヒールフックをするときは

壁に沿うようにフックをかけてみましょう。

壁に対して垂直にかけてしまうとあまりフックが効いてこないので、

膝や脚、ヒールの向きが壁と並行になるようにフックをかけると効きやすいです。

フックをしていない足は切ろう

フックをしていないもう一方の脚はきってしまいましょう。

足が残っているとフックに体重がかかっていかないため、

フックの効きが悪くなります。

足を切ることで、フックに体重がかかってきます。

フックをしていない足はスメアリングをしよう

フックをしていない足でスメアをすることで

次の一手がとりやすくなります。

距離もだせるし、安定もするのでおススメです。

手に足ヒールフックの失敗例

フックをしていない足を残すと体重がフック足にかかりにくいため

フックの効きが悪くなってしまい失敗しやすくなります。

もちろん課題によっては両足が乗っているほうがいいときもありますが、

フック足に体重をかけていかないと登れないときは

足を切って、フックを効かせていきましょう!

まとめ

手に足ヒールフックは

足ホールドがない状態でもバランスをとって次の一手を取ることができる。
壁に沿うようにフックをかける
フックをしていない足はきる
と言う感じでした!
 
 
もちろん例外もあるので色々試行錯誤して登ってみてください!
トライ&エラーが上達の近道です!
 
 
 
その他のトレーニング記事はこちらからどうぞ
 
 

コメント