【小さな改善が完登につながる】ボルダリングで上達するために意識したいこと

トレーニング

こんにちは!クライミングブロガーさとしです。

今回は

「改善について」

・なぜ改善が必要なの?
・どんなことを改善すればいいの?
ということを解説していきます。
 
先日、僕がつぶやいた内容はこちら

 
【小さな改善が完登につながる】 登れないとき、何度も同じトライをするんじゃなくて 小さな改善を繰り返す 周りからは分からないぐらいでもいい スメアを1cm上げたとか 呼吸の仕方を変えたとか レストで手を一回だけ振るのを増やしたとか そんな小さな改善が完登に繋がってくる
これについて深堀していきます。
スポンサーリンク

【小さな改善が完登につながる】ボルダリングで上達するために意識したいこと

上達するためには「改善」が超重要!!

ボルダリングに限らずですが、何かを上達するためや

何かいい物を作るためには「改善」がとても重要となってきます。

「改善」を繰り返すことで良い物が出来るし、ボルダリングも上達していきます。

なので、何も考えずに登るよりも毎回トライを改善していくほうが上達も早くなってくるんですよね。

また、トライだけでなくトレーニング方法に関してもずっと同じやり方ではなく、

日々、改善できることはないかを考えて、変えていくことが大事です。

常にその時の最良を目指しましょう!

改善するときの注意点

最初から完璧を求めない

最初から完璧を求めようとし過ぎて、トライしたりトレーニングに移れない人がいます。

最初から最高のものはできないので、改善案が思いついたらすぐにトライしましょう。

考えすぎてトライ回数が減るのは非常にもったいないです。

トライ回数が増えれば増えるほど改善の回数も増えるので、行動していきましょう。

合わせて読みたい記事【ボルダリング】上達するために増やすべき○○とは?その理由と増やし方までご紹介

なるべく自分の頭で考える

改善すべき点はなるべく自分の頭で考えましょう!

人の手を借りてアドバイスをもらった方がいい場面もありますが、

自分で考えることももとても大切です。

自分で考えるクセをつけることで、考える力がついてきますからね。

自分で考えられるようになると、考えること自体がどんどん楽しくなってきます♪

失敗に執着しすぎない

合ってなさそうなムーブだけど、なんとなく登れる気がする!という理由でずっと同じことを繰り返すことがあります。

が、これもちょっともったいない。

もちろん執着することで登れることもあるんですけど、

まずは一旦落ち着いて他のムーブや方法を考えて試してみることも大事です。

で、他のムーブの方が登りづらい!なんてことも分かると

今までの失敗ムーブが実は一番いいムーブだった!っていうことも分かるようになります。

出来ないことでも一回クッションをおくことで、できるようなったりもするし

落ち着くことで視野も広がり、また違った改善点が見つかることもあります。

改善することが上達につながる!何を改善すればいいの?

大きな改善

今回はあえて大きな改善と書きました。

考えやすいものをピックアップしてみましたのでご紹介していきます。

ムーブを改善する

登れなかったときにムーブが違う可能性がありますよね。

そんなときは「ムーブ」を改善していきましょう。

簡単に言えば違うムーブを試すということ。

ムーブが違うだけで登れるようになることもたくさんあるので、

まずはムーブの改善が一番わかりやすいかと思います。

ホールディングや足置き

次に分かりやすいのは

「ホールドの持ち方」や「足の置き方」です。

他に持ち方はないかとか、

違う場所を踏んだ方が乗りやすいんじゃないかとか、

考えて実際に試していきます。

小さな改善

冒頭で紹介した通り。周りからは分かりづらいような

「小さな改善」も完登につながっていきます。

ホールドに乗っていない足のスメアの位置

ホールドに乗っていない足のスメアの位置で登りがかなり変わることがあります。

特にデッドやランジを出すときにスメア位置が変わるだけで、全然ちがいます。

デッドがうまく行かないときはスメアの位置を上にずらしてみたりしてみましょう。

たった1㎝場所を変えるだけでも、変わるものなのでおススメです。

腰と肩の位置や動かし方

腰と肩って登るときの起点になったりするので

位置や動かし方を変えてみると登れるようになることがあります。

壁との距離を変えるだけでも全然ちがいます。

周りからは分からないようにちょっとした改善もとても大事なんですね♪

呼吸方法

呼吸方法もとても大事

呼吸を意識すると、リラックスして力を抜いて登ることもできますし、

パンプしにくくさせることもできます。

レスト方法

レスト方法を改善するのもいい手です。

課題にトライする間隔を変えてみるのもいいですし、

トライ中のレスト、手を振る回数を変えてみるのもいいかもしれません。

色々試して、自分にしっくりくるものを見つけて

改善していくことが重要です。

まとめ

小さいな改善が完登への道のり。

周りからは分からないような改善でも確実に成長、完登へ近づいています。

何も考えずに同じことをトライしていても効率が悪いので、ちょっとづつ変化、改善していきましょう♪

▼合わせて読みたいおススメ記事3選▼

・【ボルダリング】デッドやランジが上達する!「キャンパシングボード」でのトレーニング方法とその効果について

・【ボルダリング】ジムスタッフが伝える!1級を登るためにしたトレーニング方法

・【ボルダリング初心者が上達するためにしておきたい7つのこと】注意点も合わせて紹介

コメント