【ボルダリング】6級、5級を攻略するために身に着けたいムーブや登り方

トレーニング

こんにちは!クライミングブロガーさとしです。

今回は

ボルダリングの6級や5級を攻略するための方法です。

・どんなムーブを覚えたらいい?
・登るときに意識することは?
・どんなトレーニングをしたらいい?
という悩みについて解説していきます。
 
 
僕がジムスタッフとして5年働いてきた経験をもとに解説していきたいと思います。
 
スポンサーリンク

【ボルダリング】6級、5級を攻略するために身に着けたいムーブや登り方

ボルダリングを始めてみて、楽しい!ってなって

これから続けよう!と意気込んでいるときに

最初の壁となるのが、6級5級・・・

どうせやるなら強くなりたい!

登れるようになりたい!!

でも、何をしたらいいかわからない。。。

そんな悩みを解決していきたいと思います。

まずは、ジムの6級や5級がどんな課題なのかをご紹介していきます。

クライミングジムの6級5級ってどんな課題?

6級、5級ってどんな課題なのだろう?

もちろん、クライミングジムによって全然ちがうのですが、

おおむね基本的な動きで登る課題が多いです。

僕のジムの6級はこんな感じ

基礎の基礎を覚えていく課題が多いので

飛んだり、トリッキーな動きをする課題はあまり出てきません。

なので、逆に言えば

基本的な身体の動かし方を覚えていけば攻略が近づいてきます。

6級、5級を攻略するために覚えておきたい3つのムーブ

正対

まずは

「正対ムーブ」

身体の正面を壁に向けて登っていくムーブで、

バランスがとても安定します。

そのかわり、力を使ってしまうというデメリットもあります。

基本ムーブなので、しっかりと理解をしておきましょう!

コツはこちらをどうぞ

ダイアゴナル

こちらも基本ムーブとなる

「ダイアゴナル」です。

対角線上に足を配置して、足の力で登っていく事で

腕の力を最小限に抑えることができます。

腕を伸ばして足を移動させることがポイントとなってきます。

詳しくはこちら!

クロスムーブ

次は

腕を交差させて次のホールドを取りに行く

「クロスムーブ」です。

腕を交差させてホールドを取った後に

身体をしっかりと返していくことがポイントです。

まずはこの3つのムーブをしっかりと出来るように練習をしましょう!

個人的には

「キョンムーブ」も覚えておくと便利なので

余裕があったら練習してみてください♪

6級、5級を登るために意識することとは?

オブザベーションを忘れずに

登る前にはオブザベーションをしっかりと行いましょう。

オブザベーションとはルートをどうやって登ろうか考えることです。

最初のうちはホールドを覚えて、

手順や足をどこに置こうかなどを考えられればOKです!

ホールドの向きを意識する

ホールドには色々な種類があって

また設置されている向きによって

持ちやすさが変わってきます。

ホールドはどの方向に力を掛ければ持ちやすいかが決まっています。

下に引くと持ちやすいホールド、横に引くと持ちやすいなどなど

なので、その方向に重心を移動させて、引っ張るように持てば持ちやすくなってきます。

自分が登っている課題のホールドがどの方向に引けば持ちやすいのかを意識して登ことで、

登りやすさがかなり変わってきます!

足にしっかりと乗る

最初はどうしても手に意識が向いてしまいますが、

足がとても大事です。

ホールドにしっかりと乗ることで、足の力をフルに使って登っていくことができます。

手だけではなく、足もしっかりと意識して登っていきましょう!

手より足の力の方が強いので、意識するだけでも登りが楽になりますよ♪

6級、5級を攻略するためにどんなトレーニングをしたらいい?

登るのが一番

筋力的には筋トレなどのトレーニングはしなくてもいいと思います。

というのも冒頭でお伝えしたとおり、最初は基本的な身体の動かし方を覚えることが重要だからです。

筋力トレーニングとしては登ることが登るための筋力を鍛えるうえでは一番いいと思います。

なので、最初はがつがつ登っていきましょう!

余裕があれば

「懸垂」「体幹トレ」「スクワット」などの

筋トレがおススメです。

知識をつけるのがよい

あとはトレーニングとしては

知識をつけることが大事です。

それこそ、どんなムーブがあるのかとか

ホールドの持ち方とか

今の時代では本や動画で学べることが多いので

色々学んで知識をつけていくことが成長につながっていきます。

このブログでも色々なトレーニングについてや、クライミング動画をご紹介していますので

覗いていってもらえればと思います。

「トレーニングページへ」

「動画ページへ」

本はこちらがわかりやすくておススメです♪

まとめ

・ムーブを覚える
・色々学び知識をつける
・登りまくる
この3つがめちゃくちゃ大事なので
怪我だけ無いように楽しんで頂ければと思います!
 
 
ぜひ参考にしていただき、6級、5級を攻略していってください。
 

コメント